大湊 祥さん
経営情報学科1年
新潟県/新津高等学校出身
選抜区分:一般選抜(共通テスト利用)
新潟経営大学を選んだ理由は?
資格取得に力を入れていること。さらに、興味を持てる分野も多いと思ったからです。
目指している職業ときっかけを教えてください。
今現在、目指している職業は特にありません。4年間の大学生活を通して、興味を持ったことに関する職業に就きたいと思っています。
入学して感じる新潟経営大学の魅力は?
資格取得において4年間で最大6万円までの検定料を補助してくれる制度があることです。この制度があることで、様々な種類の資格・検定に挑戦することができます。
高校と大学の違いはどのように感じますか?
自由時間が増えたことです。丸1日、受ける講義が無い時は休日として過ごすことができ、取っている講義が午前だけの場合は午後を空けることが出来るので、遊ぶ時間やバイト、資格勉強に当てることができます。
大学生活でいま一番打ち込んでいることは?
自由時間が多いので今は趣味やバイトに打ち込んでいますが、資格取得に向けて勉強もしたいと思っています。
高校時代にやっておくべきこと・やっておけばよかったと思うことは?
自宅と大学間が2km以上離れている場合、自家用車での通学が可能なので、車の免許を取得しておいた方がよいと思います。また、徒歩や自転車で通学する予定の人は、運動不足にならないように今のうちから体力をつけておくのも大事です。
受験生への受験のアドバイスをお願いします。
一般選抜は高校で習ったことを共通テストで出し切れば大丈夫だと思います。受験勉強をしなければいけないのに、「ゲームをやめられない」などの状態にならないように魅力的なものは封印した方がよいと思います。自分の今1番大事なものを優先してもよいと思いますが、後悔のないように頑張ってください。