学び

  • 経営情報学部
  • 経営情報学科 3年
  • 樋口 ひかりさん
  • (新潟明訓高校出身)

教職から学ぶ自分の理想へ。
先生以外の職業も一つの道。

今、興味関心のあることは?

今は教育に興味があり、勉学を努めています。新潟経営大学へは、教職の免許も取れるということに惹かれて入学を決意しました。実際に教育現場にいた先生からいろいろな話しが聞けたり、教職の免許を取る仲間と密接な交流ができるので楽しいです。もちろん、教職の必修科目を取るのは大変ですが、やり切った後の達成感があり、充実しています。

また、取りたい免許としては『情報』と『商業』なので様々な分野を学べることで自分の将来に対する視野も広がっていると感じています。

なりたい自分に向けて何を学んでいますか?

私は『誰かの支えになりたい』という気持ちから教職を学んでいますが、新潟経営大学では経営学を基礎に様々な分野が学べるため、近年のIT化進行を見越し、情報系の分野の関連科目を履修。パソコン関係などを学ぶことで、パソコンの操作が得意でない人に教えられるようにしています。また、グローバル化も進んでいるため、最近では英語の勉強をしています。元から英語を勉強することが好きで、それを将来に活かしたいと考えており、英語検定2級を取得できるよう他の科目と両立させながら勉強しています。

どんな可能性が広がっていますか?

私は教職をメインに大学で学んでいますが、自分の将来を心の内側に閉じ込めるのではなく、友達や先生と共有することで他の人からの情報も得ることができ、物知りになるので、先生という職業だけではなく、他の職業にも繋げられるような可能性が広がっています。

それによって、『大学で何を学びたいか』、『自分は何になりたいか』などが明確になり、より自分の将来像が見えるようになってきます。まずは、いろんなことに手を出すことが大切だと思います!

MORE