【2025年度入学者選抜】総合型選抜スポーツ活動2期・3年次編入学選抜総合型スポーツ活動

■注意事項

・試験当日、荒天または事故等により、主要交通機関が正常運転できなくなった場合であっても、開始時間を繰り下げて可能な限り試験は実施します。受験生は、非常事態が起こっても十分対応できるように、宿泊、交通手段を考慮しておいてください。

試験当日は、事前に印刷した受験票を受付に提示してください。万が一、受験票を忘れた場合は、試験会場の本学係員に申し出てください。

・本学では宿泊の斡旋は行なっておりません。宿泊が必要な場合は、各自で手配してください。

・内履きは不要です。

・付添者が本学で待機する場合は、付添者控室をご利用ください。

・試験当日の問合せ先:新潟経営大学 入試広報課(0120-57-7720)

 

■不正行為について

 本学入学者選抜において、以下の行為をすると不正行為となる場合があります。

①カンニングをすること(試験時間中にカンニングペーパー・参考書等を隠し持つ・使用する、他の受験者の答案等を見る、他の人から答えを教わる、身体・物品・机等にメモをする、メモを見る等)。

②試験時間中に、受験票、筆記用具、時計(時計機能だけのもの)以外の物品を使用すること(机上に置くこと、身につけることを含む)。

③筆記試験において、試験開始の指示の前に、問題冊子・答案用紙に触れること(冊子を開く、解答を始める、裏面・余白等に書き込みを行う等)。

④筆記試験において、試験終了の指示に従わず、筆記用具を持っていたり解答を続けたりすること。

⑤試験時間中に、答えを教える等他の受験者を利するような行為をすること。

⑥試験時間中に携帯電話等の電子機器を身につけること、使用すること。

⑦試験時間中に携帯電話等や時計の音(着信・アラーム・振動音等)を鳴らすこと。

⑧試験会場において他の受験者の迷惑となる行為をすること。

⑨試験会場において監督者等の指示に従わないこと。

⑩志願者以外の者が志願者本人になりすまして試験を受けること。

⑪解答用紙を持ち帰ること。

⑫その他、試験の公平性を損なう行為をすること。 等

 以上の行為に対し、不正行為が認められた場合、ただちに試験の中止と退室を命じ、受験資格を取り消します。それ以後の受験はできません。また、すでに受験している当該年度の入学試験もすべて無効とし、以後に実施される当該年度の入学試験の受験は認めません。(入学検定料の返還はいたしません。)警察に被害届を提出する場合もあります。

 

■感染症に関する注意事項

 試験日当日、学校保健安全法で出席停止が定められている感染症(新型コロナウイルス、インフルエンザ等)に罹患し治療していない場合は、他の受験生や試験関係者に感染が拡がるおそれがありますので、医師が「感染のおそれがない」と認めない限り、原則として受験をご遠慮願います。それにより受験できなかった場合には、以降に実施する選抜を受験してください。その場合の検定料は不要です。

*以降の選抜を受験しない場合は、検定料を返還します。入試広報課(0120-57-7720)までお申し出ください。​

 

■試験日程

受付開始:8時30分~

諸  連  絡:9時10分~

試験開始:9時30分~

試験会場:新潟経営大学

 

■口頭試問の課題について ※総合型選抜スポーツ活動2期志願者対象

本学ホームページにて、公開しておりますので、試験当日までに確認するようにしてください。

公開ページはこちら:【2025年度入学者選抜】学校推薦型選抜スポーツ・総合型選抜スポーツ活動口頭試問課題

 

■口頭試問・面接予定時間について

こちらの時間割は、あくまで目安となります。当日の実施状況により時間は前後する可能性もございますので、ご承知おきください。

 

■スクールバス運行表

試験当日は加茂駅東口~新潟経営大学の間において、スクールバス(無料)が運行されます。以下のバス運行表をご確認の上ご利用ください。スクールバス所要時間は約10分です。

加茂駅東口 発~新潟経営大学 行

新潟経営大学 発~加茂駅東口 行

8時30分
8時50分

10時40分

12時00分

12時30分