教員紹介

経営情報学部

佐藤 竜太
SATO Ryuta

助教

専門分野:スポーツ科学、リハビリテーション

 
学位(授与大学)修士(スポーツ科学)(早稲田大学)
本学着任後の経歴2025年04月 助教
主たる経歴【学歴】
平成24年03月 仙台総合医療大学校 理学療法科 卒業
令和05年03月 早稲田大学 大学院スポーツ科学研究科 修士課程 修了

【職歴】
平成24年04月 TMGあさか医療センター リハビリテーション部
令和03年11月 朝霞地区看護専門学校 非常勤講師
令和06年04月 志木駅前クリニック 非常勤勤務
令和06年11月 埼玉県理学療法士会 西部ブロック三芳エリア研修会 講師
令和06年11月 新潟経営大学 非常勤講師
所属学会ドイツ筋骨格医学会
日本理学療法士協会
終末期ケア協会
保有資格理学療法士
ロコモコーディネーター
糖尿病療養指導士
福祉住環境コーディネーター2級
ICLSインストラクター
運動器認定理学療法士
終末期ケア専門士
フレイル対策推進マネージャー
研究業績 教育実績【研究論文】
1.「糖尿病教室における講義型および参加型教育介入が患者の運動セルフ・エフィカシーに及ぼす影響」.修士論文,2023(単著)

【学会発表】
1.「講義型・参加型糖尿病教室への参加が患者の運動セルフ・エフィカシーに与える影響」.埼玉県理学療法学会,2018(単著)
2.「埼玉県朝霞市におけるロコモコーディネーター活動報告-リハビリ専門職の特性を生かした関わり-」.ロコモコーディネーター全国大会,2020(単著)
3.「がん終末期における低血糖のリスク因子の同定」.日本緩和医療学会学術大会,2024(共著)
4.「肩関節疾患の術後患者に対してホールドリラックス治療による効果をShoulder36V.1.3で検討した症例」.関東甲信越ブロック理学療法士学会,2024(共著)
5.「荷重痛を伴う偏平足に対して行ったインソール治療の効果-症例検討-」.関東甲信越ブロック理学療法士学会,2024(共著)
6.「終末期がん患者の自宅復帰に必要な家族指導の質的検討-症例検討-」.埼玉県理学療法学会,2025(共著)

社会的活動埼玉県理学療法士会 研究推進部 研究員
埼玉県朝霞市長寿はつらつ課 地域ケア会議アドバイザー 認知症初期集中支援チーム員
大阪公立大学 医学部リハビリテーション学科 PCU研究 共同研究員