トピックス

    【ゼミ活動・産官学地域連携】スポーツを活用した地域の小学校との取組みについて (2025.11.18)

    スポーツマネジメント学科の五十嵐ゼミ、経営情報学科の滝沢ゼミでは、普及が進んでいるGPS機器を使用し、競技スポーツのみならず学校教育にも役立たせる取組みを実施しています。この活動は、ICTを活用しスポーツと算数の融合を目指し、子ども達が机の上で学んだことを実体験でも学ぶ機会を得ることで理解を促進すること目的とし、スポーツの可能性について探究しています。

    今年度、加茂市内の須田小学校様と七谷小学校様のご協力をいただき、グラウンド上での走る速さや移動の軌跡・移動距離をGPS機器を用いて計測しました。協力してくれた児童には、測定結果から机上でも実体験による算数(時間・距離・速さ)の学習が活かせることを知っていただく良い機会になりました。

    今後のゼミ活動では、地域の子どもたちが競技スポーツだけでなく健康で楽しい遊びの中でも学校で学んだことを活かすことができ、自由な発想が得られるようなきっかけづくりを提供できるよう取組んでいきます。