トピックス

    全国消防長会東北支部令和7年度予防・広報講習会において基調講演を行いました (2025.11.21)

     令和71120日、スポーツマネジメント学科の大内斎之准教授が全国消防長会東北支部令和7年度予防・広報講習会からお招きをいただき基調講演を行いました。

     テーマは「東日本大震災において津波の常襲地帯であった被災地で、なぜ2万人もの方々が犠牲にならなければならなかったのか」、そうしたことを大内准教授なりにまとめた、「いままで通り・いつも通りを疑う防災意識」でした。

     会場では青森、岩手、宮城、福島、新潟県の東北各地の消防署などから集まったおよそ100人が耳を傾けました。

     大内准教授は自身の専門分野、そしてキャリアで培った経験を活かし、報道だけでは伝えきることのできない情報の細部を分析し、メディアのあり方について研究をされており、震災の凄惨さから私たちは何を学ぶべきかを講演されました。

    (撮影・文責:新潟経営大学 入試広報課)